少し前ですが兵庫県豊岡市にある「湯の原温泉オートキャンプ場」に行ってきました。簡単ですがキャンプ場の様子などを紹介したいと思います。
目次
湯の原温泉オートキャンプ場に行ってきたよ!

殿さんそば
お昼過ぎに湯の原温泉オートキャンプ場のほんの少し手前にある「殿さんそば」で軽い昼食。ちなみに何で殿さんなのか?と思ってたのですが、このあたりの地名が「殿」っていうみたい。

ざる蕎麦が美味かった
天ぷら付きの定食が売り切れていたので、ざる蕎麦にしたのですがとても美味しかった。

座敷もあり
お座敷もあるので、小さな子ども連れファミリーにも良い感じでした。

湯の原温泉オートキャンプ場
現地に到着。湯の原温泉オートキャンプ場は整備が行き届いた非常にキレイなキャンプ場。↑写真奥に見えるのがゴミ捨て場や管理棟。写真はありませんがコロナ下なのでディスタンスや消毒などの衛生管理もしっかりされていましたよ。

水遊びも
ちびっ子でも安心な水遊び場があったり

遊具も
ちょっとした遊具も用意されているので子供たちも大喜び。

区画サイトを利用
そして今回は区画サイトを利用しました。区画サイトは斜面にそって作られており段々畑のような形状になっています。他にも林間サイトやフリーサイト、大型区画サイトやコテージなども用意されています。

区画サイト
洗い場や電源も装備されていて快適。ちなみに我が家はランドロックを設営しました。左右が少し狭めですが特に問題ないぐらいの広さです。
湯の原温泉オートキャンプ場はチェックアウトも12時までだし、ゆったりノンビリ楽しめる家族連れにぴったりなキャンプ場ですよ!
コメント