新型アルファード(40系)の液晶メーター不具合?ブラックアウトで見えなくなった

先日、コストコに行ってきたのですが、コストコってガソリンが安いんですよね。で、ガソリンを入れてエンジンを始動したら新型アルファード(40系)の液晶メーターが黒いまま。

え、どうしたんやろう?と思って、再度エンジンを切ってから再起動するも付く気配が無い。

コストコのガソリンスタンドって、めちゃめちゃ混んでるのもあって、液晶メーターがブラックアウトしたまま、とりあえず出発。一応、ヘッドアップディスプレイは生きているようで、フロントガラスには速度などの情報は出ています。

途中、コンビニの駐車場に寄って、エンジンを再起動しましたが改善する様子もないので、とりあえず自宅の方に戻ることに。

本件、リコールになったっぽいですね・・・。ちなみにメーターの稼働時間は全然長くなかったけどな〜。10分〜20分程度だった気がする。

1.不具合の状況
コンビネーションメータにおいて、制御プログラムの検討が不十分なため、当該メータ稼働時間が長くなると、回路基板上の素子が早期に劣化することがあります。そのため、始動の際のメータ起動時にメータ画面が表示されず、速度計や警告灯等が確認できないおそれがあります。

2.改善の内容
全車両、コンビネーションメータのプログラムを対策仕様に修正または当該メータを対策仕様のプログラムに修正した対策品に交換します。
なお、プログラム修正後にメータ画面が表示されなくなった場合は、メータを無償交換します。

出典:https://toyota.jp/recall/2025/0716_2.html

↓普通に走れるけど、画面が見えないので不安・・・。

ちなみに、運転席の液晶モニターが真っ暗っていう以外は、センサー類も普通に動いているようで、いつも通りな感じ。

無事に帰宅して、コストコで購入した荷物をマンションのガレージで下ろす時に、一度エンジンを切ってました。荷物をおろし終えて車庫にいれようと、エンジンを再起動したら、元に戻って復活。

何かの手順や操作が影響しているのか分かりませんが、何となくトランクの開けしめや、スライドドアの開け締めが影響しているような気がする(再現性が無いので明確な根拠は無いですが)

ネットで調べてみると、条件は違うかもしれませんが、同様の事象(液晶メーターがブラックアウト)が発生している車もあるようなので、何か問題があるのかもしれません。

ってことで、報告でした。

何かあれば追記しておきます。

本件、リコールになったっぽいですね・・・
参考:https://toyota.jp/recall/2025/0716_2.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次