先日、コストコに行ってきたのですが、コストコってガソリンが安いんですよね。で、ガソリンを入れてエンジンを指導したら新型アルファード(40系)の液晶メーターが黒いまま。
え、どうしたんやろう?と思って、再度エンジンを切ってから再起動するも付く気配が無い。
コストコのガソリンスタンドって、めちゃめちゃ混んでるのもあって、液晶メーターがブラックアウトしたまま、とりあえず出発。一応、ヘッドアップディスプレイは生きているようで、フロントガラスには速度などの情報は出ています。
途中、コンビニの駐車場に寄って、エンジンを再起動しましたが改善する様子もないので、とりあえず自宅の方に戻ることに。
↓普通に走れるけど、画面が見えないので不安・・・。
ちなみに、運転席の液晶モニターが真っ暗っていう以外は、センサー類も普通に動いているようで、いつも通りな感じ。
無事に帰宅して、コストコで購入した荷物をマンションのガレージで下ろす時に、一度エンジンを切ってました。荷物をおろし終えて車庫にいれようと、エンジンを再起動したら、元に戻って復活。
何かの手順や操作が影響しているのか分かりませんが、何となくトランクの開けしめや、スライドドアの開け締めが影響しているような気がする(再現性が無いので明確な根拠は無いですが)
ネットで調べてみると、条件は違うかもしれませんが、同様の事象(液晶メーターがブラックアウト)が発生している車もあるようなので、何か問題があるのかもしれません。
ってことで、報告でした。
何かあれば追記しておきます。
コメント