新型アルファード(40系)のサンシェードをレビュー!純正は高いので社外品にしてみました。

社内の様子(広角で撮影)

ぼちぼちと暑くなってきましたね〜。新型アルファード(40系)向けのサンシェードを購入してみました。日差しの強い時期には必須のアイテム。本当は質が良さそうなトヨタ純正品が良かったのですが、いかんせん値段が高い(24,200円税込)のがネック。とりあえず、今年の夏は手頃な社外品を試してみる事にしました。ってことで、購入した新型アルファード(40系)のサンシェードをレビューしておきます。

目次

新型アルファード(40系)のサンシェードをレビュー!

40系アルファード用社外品のサンシェード
40系アルファード用社外品のサンシェード

新型アルファード用の社外品サンシェードも色々とあって迷うところですが、今回購入してみたのはFIELD (フィールド)ってとこのフロントサンシェード。4,000円未満なので純正品と比べると約1/6と破格(純正品が高すぎると思いますが・・・)

正直なところ似たようなフロントサンシェードが沢山あるので、これが特に良いかどうかは分かりませんが、社外品のサンシェードってどうなの?ってところをお伝え出来たら良いかなと思って書いてます。

収納のサイズ感

収納袋と中身
収納袋と中身

収納時のサイズ感は↑こんな感じ。ハンドルより少し小さいぐらいです。

厚さは10cm程度。実際はもう少し幅は縮むので、ある程度狭い場所にも入れ込めると思います。アルファードのデカいフロントガラスの事を思うと、結構コンパクトになってくれるのは良いところ。

新型アルファードに実際付けてみた様子

社内の様子(広角で撮影)
社内の様子(広角で撮影)

車への取り付け方法は簡単で、銀色面が外側・黒い面が車内側になるようにフロントガラスにおいて、中央部のマジックテープをバックミラーの柄の部分に巻き付け、運転席と助手席、それぞれのサンバイザーをフロントガラス側に軽く押し付けるだけ。

畳み方は、多少コツはいりますが、良くある小型ポップアップテントの要領で両端を持ってひねりながら輪っかにするだけです。実際やってみましたが、そんなに難しい訳ではないと思います。

収納袋は簡易なハンドルカバーに変身。薄くてペラペラですが、収納袋の置き場所として最適かなと思います。

フロントガラス横の小窓までカバー
フロントガラス横の小窓までカバー

フロントサンシェードですが、フロントガラスの横の小さい小窓部分までをカバーできるようになってます。ピチッと付けられる感じではないですが、横からの光を防いでくれます。

ちなみに、純正品やその他の社外品では、運転席と助手席の窓を塞いでくれるミニシェードみたいなのが付属している場合がありますが、今回購入したサンシェードはフロントガラスのみとなっています。

人によると思いますが、私の場合、実際使うにあたって運転席と助手席の窓まで覆わないので、不必要かなと思いました。なので、割り切ってフロントサンシェードのみの製品を選んでいます。

サンシェード自体の素材は、かなり薄めなので耐久性などは、これから使ってみて検証ですが、暑い日差しを遮ってくれるという目的は十分に達成してくれるかなと思います。

また使用感などで何か出てきたら追記しておきます!

ご参考までに

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次