
スタンレー「ベースキャンプクックセット」
スタンレー(STANLEY)といえば「水筒」というイメージが強いですが、クーラーボックスやジャグなどアウトドアイテムも出しています。で、このスタンレー(STANLEY)「ベースキャンプクックセット」は、鍋やフライパンなどの基本的な調理器具と4人までの食器を同梱したキャンプセット。
スタンレー「ベースキャンプクックセット」を購入したのでインプレ!

スタンレー「ベースキャンプクックセット」
さっそく開封!箱から出すとこんな感じの鍋が出てきます。鍋の幅は20cmほど。

質実剛健的な良さ
シンプルで無骨な感じが非常に格好良い。

メモリ付き
1リットル、3リットルの目盛りが外側に記載されています。そして、この中に必要十分なクッキングアイテムが収納されているのです。
ベースキャンプクックセットの中身は?

蓋を開けると・・・
ストッパーを外し(黒いゴムみたいなの)、鍋蓋を開けるとフライパンやお皿、謎の緑色をしたプラスチックアイテムでぎっちり。

皿4枚
まず、グレーのは4枚の皿。直径15.2cm。

スープ皿
その下に隠れてちゃってましたが、スープ皿×4枚(@650ml)

フライ返しとデカスプーン(おたま)
そのスープ皿の中にはフライ返しとデカイスプーン(おたま)が入ってます。

フライパン
フライパンの取っ手は折り畳めるようになっています。

フライパン
取っ手を出すとこんな感じ。フライパンの直径は18.4cm。ちなみに、このフライパン、3層構造になっていて焦げ付きにくいってこと。
謎の緑プラスチックの中身

謎の緑のプラスチック
鍋の一番下部に入っている謎の緑色をしたプラスチック容器。

蓋を開けると
パカッと開けると、スプーン4本が入っています。ちなみに、緑色の蓋部分はまな板として使います。

シリコン製鍋敷
シリコン製の耐熱性鍋敷き。

食器乾燥用の容器
で、これ何かな〜?と思ってたのですが、食器を立てかけられるようになっている乾燥容器で。色々と考えられています。
ベースキャンプクックセットの収納方法

こんな感じで収納されています
箱裏。スタンレー「ベースキャンプクックセット」はこんな感じで収納されています。

蓋の裏には
ちなみに、箱を見なくても鍋蓋の裏には内容物とその収納順序が書かれていますので「あれ?どうやったら直せるんだっけ?」ってならないのが良いですね。蓋は湯切り穴も付いているので便利!
まとめ

スタンレー「ベースキャンプクックセット」
荷物が多くなりがちのキャンプグッズですが、オールインワンになっているので非常に良いですね。見た目もカッコ良いし、これで色んなキャンプ料理を奥様に作ってもらいます(笑)
コメント