WATOKU編集部– Author –

WATOKUはキャンプ・アウトドア・釣り・車など趣味の情報を中心にお届けする趣味のブログです。実際に行ってみた場所、使ってみたアイテムやギアなどについて、レビューやインプレッションを中心に紹介しています。日常思った事などいろいろと書いてます。
-
GLBかっこいいよね〜。アウトドアや釣りにも良さげ!
GLBかっこいいよね〜(TVショッピングのおっちゃん風) さて、2020年7月に日本でも公開されたメルセデス・ベンツ「GLB」。車評論家では無いので詳しい事はわかりませんが、琴線に触れるものがあり、先日友人と娘を釣れてメルセデスカフェに展示されているG... -
ホカオネオネ(HOKA ONEONE)のサンダルが気持ちよすぎる件。
サンダルはビルケン!って感じで15年以上のビルケン愛好家な私なのですが、ある日ふら〜っと訪れたアウトドアショップの店員さんがホカオネオネ(HOKA ONEONE)を履いていました。んで、これめっちゃ快適ですよ〜という話で勧められたのですがその日は気に... -
いまさらだけど「R1フルジップ フーディ」を購入!サイズや特徴などレビュー。
こんにちは。コロナウィルス、うっとおしいですね・・・ほんと。さて、いまさらですが、「R1フルジップ」を購入してみました(2020春)。 R1フルジップ フーディを購入!サイズや特徴などレビュー。 R1パンツは既に持っていて愛用中だったのですが、R1フル... -
マイクロパフ・フーディが軽くて快適!そして気軽に洗えるダウンって超便利。
確か2018年か2017年ぐらいに新しくリリースされたのがパタゴニアの「マイクロパフ・フーディー」。発売当初から気になってたのですが、2019年末にようやく手に入れたのでレビュー。 パタゴニア「マイクロパフ・フーディー」って何が良い? めっちゃ軽い 羽... -
バウルーのホットサンドメーカーを買ってみた。ホットサンド、マジ旨い!
欲しい欲しいと思いながら、購入してなかったホットサンドメーカーを遂に手に入れました。といっても、3,000円弱と割と手頃なアイテムなんですけどね。で、色々調べた結果、購入したのはバウルーのホットサンドメーカー(シングル)です。 バウルーのホッ... -
iphone11 proのカメラで写真を色々撮ってみた!
こんにちは。2019年9月20日にリリースされたばかりのiphone11 proを購入してみました。前機種はiphone7だったので結構粘ってからの交換。カラーはミッドナイトグリーンってのにしてみました。 iphone11 proってどんなの? iphone11とiphone11 proの大きな... -
南淡路休暇村でキャンプしてきたよ!釣りも楽しめて大満足!
こんにちは。2019年5月にリニューアルされた南淡路休暇村のキャンプ場に行ってきました。風は強かったですが、お天気も良くめっちゃ綺麗な景色と海が楽しめました。ざっくりですが、どんな感じだったかレポート! 南淡路休暇村でキャンプしてきたよ!釣り... -
ユニフレームのツインバーナーUS1900をインプレ!ツーバーナーはあると便利。
ユニフレーム US1900 ユニフレームのツインバーナーUS1900をレビュー。焚き火や炭を使ったBBQコンロなども自宅にあるので、私自身はそこまで必要ないんじゃない?とか思ってたんですけど、奥様からすると色んな料理をするのに欲しかったみたい。ということ... -
ベースキャンプクックセット(スタンレー)を購入したのでインプレ!!
スタンレー(STANLEY)といえば「水筒」というイメージが強いですが、クーラーボックスやジャグなどアウトドアイテムも出しています。で、このスタンレー(STANLEY)「ベースキャンプクックセット」は、鍋やフライパンなどの基本的な調理器具と4人までの食... -
スライドガストーチ(SOTO)をレビュー。風にも強い強力ライターです
キャンプやBBQなどにあると便利なSOTOのライター「スライドガストーチ」を購入してみました。写真付きでレビューします。 スライドガストーチ(SOTO)をレビュー。風にも強い強力ライターです SOTOのライター「スライドガストーチ」、収納時のサイズは横11... -
子供と琉球ガラス体験 !てぃだ工房が優しくておすすめ。
琉球ガラス体験(吹きガラス体験)に「てぃだ工房」ってところに行ってきました。恩納村にありリザンシーパークホテル谷茶ベイからは車で5〜10分ぐらい。ちなみに、てぃだ=太陽っていう意味らしいです。GW中は予約いっぱいなので、確実に体験するため... -
斎場御嶽(セーファウタキ)に行ってきたよ!世界遺産の沖縄パワースポット
世界遺産で沖縄のパワースポットでもある「斎場御嶽(セーファウタキ)」に行ってきました。何度読んでも読み方が覚えられないんですけどね(笑) 斎場御嶽(セーファウタキ) 斎場御嶽があるのは、沖縄本島の結構南の方。駐車場の前にはお土産屋さんもあ... -
カランに行ってきたよ!沖縄雑貨&カフェで奥様のテンションアップです!
恩納村にあるリザンシーパークホテル谷茶ベイから古宇利島に出かける途中、うちの奥様が急に「行きたいとこがあった!」と。そして向かったのが、カフェ&雑貨「CALiN(カラン)」さん。 当日、激烈すごい雨(大雨)で外からの風景を撮る余裕が無いぐらい... -
くえーぶぅで沖縄料理を堪能!安くて美味しかったですよ!(恩納村)
ホテルの食事も若干飽きてきたので、リザンシーパークホテル谷茶ベイから車で5〜10分ぐらいのところにある沖縄料理屋「くえーぶぅ」ってところに行ってみました。 くえーぶぅで沖縄料理を堪能! 行く前に調べた情報ではラーメン屋「くえーぶぅ」と紹介され... -
[沖縄]リザンシーパークホテル谷茶ベイは子供連れにおすすめのホテルでした!
最長10連休のGWに沖縄「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」に宿泊してきました。ホテルの様子などを写真付きでレポート!子供連れにおすすめのホテルでしたよ〜! リザンシーパークホテル谷茶ベイの様子 ビーチからの写真。お天気だとめっちゃキレイです! ... -
子供GPS「BoT」の精度やバッテリーの持ちは?6ヶ月使用レビュー
こんにちは。早いもので今年の春から上の娘も小学一年生。保育園とは違い、行動範囲も広くなり学校が終わる時間も早くなります。私の時代では考えられなかったようなGPSを使った子供見守りサービスも色々と出ているようで、調べてみた結果良さそうだった「... -
割れた皿の修理に接着剤は使えるの?これで直してみました。
こんにちは。先日食器をお盆で運んでいるとバランスを崩してしまい、大破・・・。1つは丼で粉々になり復元不可能な状態。もう1つのお皿は、綺麗に三分割、まるでメルセデスベンツのマークのように割れてしまいました。どちらも、奥様が気に入って購入し... -
福井県立恐竜博物館に行ってきた!リアル恐竜と骨恐竜だらけでテンションMAX!
こんにちは。年末に福井県立恐竜博物館に行ってきました。想像以上にリアルな恐竜や、これでもか!というぐらい沢山の恐竜の骨格標本が展示されていました。大人も子供もテンションMAXな施設でしたよ。 福井県立恐竜博物館に行ってきた! と、その前に(後... -
エアストリームでキャンプしてきたよ!@じゃのひれ
こんにちは。先日、エアストリームというキャンピングカー(トレーラー)に宿泊してきたので、写真付きでレポートします。室内は非常にコンパクトですが、考えられた配置による充実した機能で一杯。高級キャンピングトレーラーと呼ばれる所以が分かりまし... -
ブラックホールキューブのスモールとミディアムを購入!使い方やサイズ感など
パタゴニアのブラックホールキューブのスモールとミディアムを購入してみました。サイズ感、使い方など写真付きでレビュー(インプレ)していきます!個人的には釣りの時のタックル整理と、レインギアや着替え入れといった用途がメインです。 ブラックホー... -
篠山チルドレンズミュージアムに行ってきた!懐かしの給食など結構遊べるよ!
両親が余生を楽しむべく大阪市内から南丹市に引っ越し。それもあって丹波方面に遊びに行くことが多くなりました。今回は、丹波篠山にある子供向けスポット「篠山チルドレンズミュージアム」(通称:ちるみゅー)にお邪魔してきたので、写真付きでレポート... -
人気の双眼鏡PENTAX タンクローRを買ってみたよ。写真付きでレビュー。
こんにちは。明日はヴィッセル神戸VSガンバ大阪の試合を観に行く予定。目的は偉大な選手、元バルセロナの「イニエスタ」のプレイを見るため。せっかくなので、少しでも大きく見たいと思い双眼鏡が欲しいなと。そこで、人気の双眼鏡「PENTAX タンクローR」... -
サーモスのアイスクリームメーカーで子供と一緒に無添加アイスを作ろう!
先日、子供たちと一緒にアイスクリームを作りたいな〜と思い、サーモスのアイスクリームメーカー(アイスクリーマー)を購入してみました。写真付きでレビューしていきます! アイスクリームメーカーの種類 随分昔にアイスクリームを作った事を思い出すと... -
おすすめの最新SUV!アウトドアに人気の車はどれ?
今乗っているBMW X3(F25)の調子が急に悪くなり、ここ数ヶ月ディーラーに入退院を繰り返しています。調子は悪いんですが非常に気に入ってるんですけどね、ちょっとこれは乗り換えかもしれないな〜・・とか思いながら最新のSUVを物色中。ということで、201...