アウトドア用品– category –
-
シートゥーサミット「コンフォートプラスS.I.マット」をレビュー!極厚で快適
テント内の睡眠改善で前回は枕を変更。今回はシートゥーサミットのスリーピングマット「コンフォートプラスS.I.マット」を購入したのでレビュー。非常に快適です。 シートゥーサミット「コンフォートプラスS.I.マット」をレビュー!極厚で快適 シートゥー... -
ライトアルファタイツをレビュー!軽くてフワフワ気持ち良すぎ【山と道】
最近はすっかり「山と道」のファンなのですが、先日手に入れた山と道のアルファベストが快適で凄く気に入ったのもあり、これは買わねば!と「ライトアルファタイツ(Light Alpha Tights)」を購入してみたのでレビューしときます。 山と道「ライトアルファ... -
シートゥーサミットの枕「フォームコアピロー」をレビュー。肌触り抜群で気持ち良い。
若い頃は割とどこでも寝られたので、あんまりこだわってなかったのですが、最近はテント泊の翌日が辛いことも。テント内のスリーピング環境を少しずつ良くしていこうと思って、ボチボチと買い替えています。その1つが枕。これまではサーマレストの枕を使っ... -
イエティのタンブラー2個目!今回は20ozにしてみた【レビュー】
1年半前に購入したイエティのランブラーマグ。一番利用頻度の高いコップとして自宅で大活躍しています。ただ、使い勝手が悪い点が1つあって、それが車のドリンクホルダーに入らないってところ。太さもあるし、そもそも取手が付いているので無理なんです。... -
ヘリノックス「チェアツー」をレビュー!座面の高さとハイバックが快適!
なんだかんだとヘリノックスのチェアが多い我が家ですが、先日A&Fを覗いた時に見つけた「タクティカル チェアツー」を追加しました。 ヘリノックスのチェアツーの特徴 ヘリノックス「チェアツー」 割と人気の高い椅子で、探しているけど売ってない事が... -
タフパフ フーディ(tough puff hoody)をレビュー!サイズ感や着心地など。
愛用しているナノエアフーディは購入から8年以上経過。まだまだ現役ですが、さすがに毛玉やほつれも酷くなってきました。そんなある日、パタゴニアのアプリからアウトレット商品が追加されましたって通知が来たので覗いてみたら発見したのが「タフパフ フ... -
IBUSIST(イブシスト)凄いやんか!刺身まで燻製にできるとは。
先日のキャンプに友達が持ってきたのがIBUSIST(イブシスト)。名前を聞いて無い状態で「これなんやと思う??」的なクイズを出されたのですが、初見では殆ど何に使うのか分からないアイテムでした。正解は燻製器。それもとても簡単で刺身まで燻製にできる... -
フーディニのショートパンツ「Wadi Shorts」をレビュー!すこぶる快適。
最近気に入っているブランドがHoudini(フーディニ)。ショートパンツはずっとパタゴニアのバギーパンツばかり買っていたのですが、今年はHoudiniの「Wadi Shorts」を買ってみました。今年はかなり暑いのもありますが、軽量で通気性も良く、履き心地も良い... -
ヤエイワーカーズのLEDランタンをレビュー。手頃な価格が魅力!
我が家ではガスランタンしか使ってなかったのですが、友人が使いだした「LEDランタン」が超明るくて便利。有名所のルーメナーってメーカーのやつだったんですが、割と良い値段なんですよね。それと同じやつってのも、ちょっと芸が無いかなと思って見つけた... -
ゼインアーツ「モビボックス」をレビュー。ゴミ箱なのにカッコ良い!
うちの奥様が一目惚れして買ってきたキャンプ用ゴミ箱がゼインアーツ「モビボックス」。コンパクトに収納でき機能的、そして何しか見た目が良いんです。ってことで、ゼインアーツ「モビボックス」をレビュー! ゼインアーツって知ってる? テントとかもめ... -
サーモライトリアクターをレビュー!シュラフが簡単パワーアップ。
風が冷たくなって冬の雰囲気になりつつあります。キャンプも秋の装いから、より重装備な冬の装いへと変化するタイミング。 今使っているシュラフがナンガのオーロラダウン500。下限温度が-1℃なので、この時期ぐらいから寒くなってきます。これまでは上下ダ... -
キャンプにストーブ( KS67H)とランドロック。
キャンプ用にストーブを買いました。 小さかった娘たちも小学生になり寒さにもかなり強くなったはず。秋〜冬キャンプにも耐えられると思うのです。投入したのはトヨトミのKS67Hってやつ。なんしかデカイですがハイパワー。頼りがいのある兄貴的なストーブ... -
【シートゥサミット】コンプレッションバッグをレビュー!サイズや実際の容量など。
シートゥサミット(SEA TO SUMMIT)のコンプレッションバッグ(ドライサック)を買ってみました。秋から春先までダウン系のアイテムを多用する事もあり、少しでも荷物スペースを小さくしたいと思い手を出した訳です。 【シートゥサミット】コンプレッション... -
サーマレストのキャンプ枕「コンプレッシブルピロー」をレビュー。サイズや寝心地はどう?
快適なテント内睡眠を求めてサーマレストのキャンプ枕「コンプレッシブルピロー」を購入してみたのでレビュー。 サーマレスト「コンプレッシブルピロー」って? サーマレスト「コンプレッシブルピロー」 個人的にインフレーター系枕の頭を弾く感じがあまり... -
【ナンガ】マウンテンロッジダウンパンツをレビュー。サイズや着用感など。
去年か今年から名称が変わったのがナンガのマウンテンロッジダウンパンツ(MOUNTAIN LODGE DOWN PANTS)。元々はポータブルダウンパンツという名称で今も昔も人気の高いアイテムです。 個人的にはスノーピークのダウンパンツを愛用していたのですが、体型... -
キャンプ用一酸化炭素チェッカーを買ってみた!
キャンプ用一酸化炭素チェッカーを購入してみました。 COチェッカーのお値段はピンきりで高いものだと1万円オーバー、安いモノだと1,500〜2,000円程度のお手頃なものもあり、価格幅があるので相当悩みます。 いざという時にしっかり動いてくれないと意味が... -
【ユニフレーム】人気のフィールドラックをレビュー!やっぱ良い。
自宅のキャンプ関連アイテムが増加中。トヨトミのストーブや小型テント…etc。車への積載を考えると小型化出来るものは、できるだけ小さくコンパクトにしたいってことで、人気のフィールドラック(ユニフレーム)を購入。実際にどんな感じかインプレ。 【ユ... -
アメニティドームってどう?サイズや設営について実際に使ってみた感想。
スノーピーク「アメニティドーム」について、設営の難易度やサイズ感について実際に使ってみた感想を紹介します。エントリーモデルなので手頃ですが高機能なので良い感じですよ。アメドの購入を検討している方の参考になれば幸いです。 スノーピーク「アメ... -
子供のライフジャケットを新調!サイズや選び方など。
子供達も成長してライフジャケットが小さくなってきました。浮力も合わなくなってるので子ども用ライフジャケット(シュノーケリングベスト)を新調しました。ということで、海や川など水辺で子供たちが楽しく安全に楽しむためのライフジャケットを紹介し... -
YETIランブラー(Rambler)のマグカップ型をレビュー!
YETIランブラー(10oz)をレビュー 緊急事態宣言下ってこともあり自宅でベランピングや近所の公園でぷちピクニックが我が家のブーム。 気分を変えるべく新しいアウトドア用のマグカップが欲しいと思って探していたら、良さげなマグ「YETI ランブラー 10oz ... -
ナンガのダウンシュラフ「オーロラ」をレビュー!まだ子供たちが使わせてくれないけど(笑)
こんにちは。ナンガのダウンシュラフ「オーロラ」を購入しました。オーロラもダウン量によって3種類あって、今回選んだのはAURORA 500ってやつ。 ダウンシュラフ「オーロラ」のレビュー このナンガのダウンシュラフ「オーロラ」の最大の特長はシュラフカ... -
GLBかっこいいよね〜。アウトドアや釣りにも良さげ!
GLBかっこいいよね〜(TVショッピングのおっちゃん風) さて、2020年7月に日本でも公開されたメルセデス・ベンツ「GLB」。車評論家では無いので詳しい事はわかりませんが、琴線に触れるものがあり、先日友人と娘を釣れてメルセデスカフェに展示されているG... -
いまさらだけど「R1フルジップ フーディ」を購入!サイズや特徴などレビュー。
こんにちは。コロナウィルス、うっとおしいですね・・・ほんと。さて、いまさらですが、「R1フルジップ」を購入してみました(2020春)。 R1フルジップ フーディを購入!サイズや特徴などレビュー。 R1パンツは既に持っていて愛用中だったのですが、R1フル... -
マイクロパフ・フーディが軽くて快適!そして気軽に洗えるダウンって超便利。
確か2018年か2017年ぐらいに新しくリリースされたのがパタゴニアの「マイクロパフ・フーディー」。発売当初から気になってたのですが、2019年末にようやく手に入れたのでレビュー。 パタゴニア「マイクロパフ・フーディー」って何が良い? めっちゃ軽い 羽...